畑瀬 愛菜Mana Hatase
-
PROFILE
大学卒業後、課題解決スキルを身につけたいという思いから外資系ITコンサルティング会社に入社しました。SAP導入支援プロジェクトに配属され、新卒時代を過ごしました。しかし、日々を過ごす中で「本当にこれが私がやりたい仕事なのか?」「このままで将来大丈夫なのか」という漠然とした不安を感じるようになり、転職を決意。キャリアに悩む方々への支援と、採用に困る企業様への支援という多方面で多くの方々の課題解決に直接的に貢献できる点に魅力を感じ、人材業界へ転身しました。
現在は、人材業界を志望する方々を中心に幅広く支援させていただいております。私自身がキャリアに悩んだ経験があるからこそ、皆さんの転職への希望や不安に深く共感し、納得のいくキャリア選択を全力でサポートしたいと強く思っています。

転職支援で
重視していること
〈人材業界初挑戦の方〉
■人材業界のリアルをお伝えすること
私自身、未経験で人材業界に飛び込んで感じたギャップが沢山ありました。そのため、入社後に「こんなはずじゃなかった」を防ぐためにも、やりがいだけではなく、その裏側にある厳しさもリアルにお伝えしています。
■求人紹介のお時間をしっかり取ること
多くの人材会社様と関わる中で、企業様によって支援のスタイルや働き方が大きく異なると感じます。特に未経験の場合は、どの視点で求人を選ぶべきかが分からないという方と多いと思いますので、求人提案する際に「なぜこの求人を紹介しているのか」をお伝えさせていただいております。
■面接対策
未経験で挑戦する場合は、スキルだけでなく、「なぜ人材なのか?」「今後どのようになっていきたいのか」などのパーソナルな部分を深掘りされる傾向が高いです。そのため、しっかりの自己分析を行っておく必要があります。未経験で転職成功された方の例などを使いながら、自己分析からサポートさせていただきます。
〈人材業界経験者の方〉
■希望にマッチした求人のみをご紹介
求職者様の求める求人(条件、働き方、キャリアパス)を面談で詳細にヒアリングさせていただき、本当にマッチする求人に絞ってご紹介をさせていただきます。
■面接対策
同職種での転職活動の場合、企業様は即戦力での採用を期待するため、スキル面(過去、成果をどのように上げてきたのか)をいかに分かりやすくお伝えできるかが重要です。面接でのパフォーマンスがオファー時の年収にも影響されるため、強みをしっかりアピールできるようにアドバイスさせていただきます。
〈キャリアに悩んでいる方〉
■どうなりたい?を一緒に見つける
私自身、過去キャリアに悩んだ経験があります。前職では、毎日毎日が長く感じ、「早く1日終われ」と思いながらお仕事をしていました。ただ、自身のやりたいこと、理想の未来を整理した上で転職をした結果、日々があっという間に感じるくらい、毎日楽しく働いてます。もし今何か悩みや不安を感じているいるのであれば、それは転職で変えられるかもしれません!
一緒に理想のキャリアを見つけていきたいと考えています。
人材業界へ挑戦したいが、一歩を踏み出せずにいる方、なかなか面接通過せずに不安を感じている方、ピンと来る求人に出会えないと感じている方、どんな方でも大歓迎です!ぜひお気軽にご相談ください!