クラウド人事労務ソフトのインサイドセールス
会社名 | 株式会社SmartHR |
職種 | インサイドセールス |
年収例 | 400万~800万 |
勤務地 | 大阪府大阪市 |
雇用形態 | 正社員 |
事業内容 | 2015年11月に「SmartHR」を提供開始。SmartHRは、企業が行う入社手続きや雇用契約、 年末調整などのあらゆる労務手続きのペーパーレス化を可能にするクラウド人事労務ソフトです。 総務省が提供するe-GovAPIと連携し、Web上から役所への申請が可能。 煩雑で時間のかかる労務手続き・労務管理から経営者や人事労務担当者を解放します。 2018年に、ユニコーン企業の創出を目指す経済産業省のプログラム「J-Startup」に採択。 2019年には、初の地方拠点となる関西支社を開設。 |
仕事内容 | ◆ミッション ・大阪を中心とする関西エリアの認知拡大から興味関心作りを行う ・SmartHRをまだ導入していない企業に対して商談機会を獲得し、フィールドセールスへ連携する ・設立間もない少人数の支社であるため、幅広い業務を自律的に遂行する ◆業務内容 MDR(インサイドセールス)として、まだSmartHRを知らない、 新規開拓の可能性があるお客さまを見つけ出し、商談機会の獲得までを行うのが担当のポジションです。 – SmartHRローンチからの数年を遡り、過去の失注案件へコンタクトを取り、商談獲得アプローチを実施する。 – 関西支社の営業担当やマーケティング担当と共に戦略を立ててアプローチ先を選定し、お客様の情報収集を行う。 – 選定したお客様へ電話やメールなどでアプローチをし、アポイントが取れた案件を営業担当へトスアップする。 – 同時に、営業担当のスケジュール調整を行う。 – 電話やメール以外でも、ポジションとしての目的を果たすために必要な方法を編み出し、商談化を行う。 – 案件トスアップ後も、営業担当と一緒に案件を進捗させるための戦略を考え、 企業の課題解決に向けてMDRとしてできることにトライし続ける。 ◆ポジションの魅力 – 関西の企業に対して、業務効率化の手助けができます – 関西支社ではじめてのインサイドセールスメンバーとなるため、0→1にチャレンジできます – まだ誰にもわかっていないMDRというポジションの正攻法を、PDCAを回しながら確立していくことができます – このポジションの魅力を世の中に広めていくことも可能です – ベンチャー企業の支社立ち上げという貴重な経験を積むことができます |
必要な経験/スキル | ・SmartHRのミッション・バリューへの共感 ・電話での新規案件獲得が得意 / 好き ・ベンチャー企業の支社立ち上げというハードな環境を楽しめるマインド |