採用管理システムのカスタマーサクセス

会社名非公開
テックタッチ推進|SONAR ATSヘルプデスク担当
会社名 | 会社名非公開 |
---|---|
職種 | カスタマーサクセス |
年収例 | 400 万円 ~ 600万円 |
事業内容 | 1991年の創業以来、ネットワーク分野のパイオニアとしてソリューション事業を推進し、 多くの企業の情報インフラストラクチャーの設計・構築・運用に携わってきました。 コア事業であるIT基盤・ネットワーク事業に加え、 Webシステム・ソフトウェア開発を展開し、安定した成長を遂げてきました。 現在はデータ分析に注力しており、自社開発のBI(ビジネスインテリジェンス)を エンドユーザーへ直接提案し、導入実績を増やしております。 またAI分野にも進出し、新しい挑戦を続けております。 |
仕事内容 | 【ミッション】 採用管理システム「SONAR ATS」をはじめとした自社サービスによる顧客の成功のため、 テックタッチを推進していただきます。 【具体的な業務内容】 顧客対応から得た知見を基に、下記についての仕組みを企画・設計、実行していきます。 1. チャットボット 2. 自動化したメール 3. 動画・ヘルプ・FAQ等のオンラインコンテンツ 4. オンラインコミュニティ など ※仕組み化の例 ・メール返信のテンプレート作成 ・質問&回答のサポートサイトコンテンツ化 ・顧客意見を活かした機能改修(エンジニアチームとの連携) <SONAR ATS ヘルプデスク> 入社直後は「SONAR ATS ヘルプデスク」にて顧客対応を行っていただきます。 1日3~10件ほどの新規問合せがあります。 顧客の属性やニーズ、SONAR ATSの特性や機能などの知識を蓄えつつ、 顧客の自走を促す仕組みの構築へ取り組みます。 簡単な疑問はサポートサイトで解決するため、 複雑な問合せについて思考し回答しながら、 仕組みを構築していく高度なスキルが求められます。 <SONAR ATSとは> 企業の人事採用担当者が業務で利用する採用管理システムです。 煩雑な候補者の管理、選考フェーズの管理など、採用業務をサポート。 SaaSのビジネスモデルで提供しております。 明確な繁忙期である新卒採用の時期はいつも深夜残業を繰り返していたお客様が、 SONAR ATSを導入することで、 ・業務を効率化し残業を大幅に減らすことができた! ・個別対応が無理なくできる運用を設計し、 候補者に合わせたコンテンツを提供できるようになったため応募数が前年比1.5倍に! など、お客様がやりたいことや課題解決を実現できるサービスです。 すでに750社以上の企業様へ導入されており、 幅広い業界業種のお客様へ対応していることが特徴。 競合サービスと比較してもカスタマイズの幅が広く、 サービスの立ち上げ段階からお客様の声を形にしてきた経緯や、 当社のサービスの開発責任者も採用業務に精通しているといった背景から、 顧客の要望を形にすることを可能にしました。 「自動化」「可視化」「一元化」「ペーパレス」などをキーワードにお客様から選ばれており、 リピート率は9割以上と高い水準で推移しております。 <テックタッチ(tech touch)とは> SaaSモデルのビジネスにおいて、 プロダクトの影響範囲を拡大していくために重要な要素です。 膨大な数の顧客に対して、カスタマーサクセス(顧客の成功)を促すため 的確な施策を行う企画力や実行力が求められます。 顧客に対する過剰もしくは過小な対応を防ぐことで、顧客のLTV(Life Time Value、顧客生涯価値)を最大化、 自社のリソースを適切に割り当てるために必須の取り組みです。 テックタッチの推進においては、VOC(Voice of Customer、顧客意見)を製品機能や営業戦略へフィードバックし、 改善することが必須です。 |
必要な経験/スキル | 下記いずれかのご経験 ・人事採用業務のご経験 ・法人営業のご経験(業界不問) ・IT業界でのご経験(ヘルプデスク、テクニカルサポート、プリセールス、カスタマーサクセスなど) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
休日・休暇 | 年間休日:124日 完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(入社直後より付与。初年度の日数は入社月により変動) |