タウンワークなどの企画営業職

会社名非公開
アルバイト、パート、派遣から正社員まで、 多種多様な雇用領域における人材採用に関する総合サービスを展開
会社名 | 会社名非公開 |
---|---|
職種 | フィールドセールス |
年収例 | 285 万円 ~ 410万円 |
事業内容 | アルバイト、パート、派遣から正社員まで、 多種多様な雇用領域における人材採用に関する総合サービス 主力製品・サービス ・タウンワーク ・タウンワーク社員 ・フロムエーナビ ・はたらいく ・とらばーゆ ・リクナビ派遣 ・ジョブオプ採用管理 ・シフオプ |
仕事内容 | 顧客の抱える人的課題を解決するための、 自社求人メディアの提案を軸とした提案型営業をお任せします。 <主な業務内容> ・新規顧客開拓(電話、訪問等) ・顧客課題のヒアリング ・採用ターゲット、広告プラン、掲載コンテンツの提案 ・取材、写真撮影 ・原稿作成 ・顧客フォロー ※扱うメディアはタウンワーク・リクナビNEXT・FromAnavi・はたらいくなどの 求人メディア広告です。 <単なる「枠売り」ではありません> 「ヒト・モノ・カネ」と言われるように、人は経営における大事な資源。 「人がいない」「人が足りない」ということは、経営に関わる重要課題です。 顧客のパートナーとして「人」の課題を解決するのがこの営業の醍醐味。 企業の経営者・人事責任者・店長といったキーマンと膝をつき合わせて会話し、 会社や店舗の将来像を語りながら、どんな人が必要か、どんな広告を出せばよいかを一緒に考え、 求人メディアに落とし込んでいきます。 ただ広告枠を売るだけの営業ではありません。 <地域の活性化を担う> 今回募集するポジションにおいては、地域に根差し、 地場の企業や店舗を顧客として営業活動を行っていただきます。 地元に根付いた企業に人を集めることで、企業の発展に貢献し、 ひいてはその地域の活性化を担うようなお仕事をすることが可能です。 地方においては、首都圏では当たり前に行われている、求人活動におけるWebメディアの活用や、 求職者に向けてのブランディングが浸透しきっていないため、幅広い提案の余地があります。 <早いサイクルで成長できる環境> 求人メディアは週1回更新されるサイクルで動いているため、営業計画や顧客の提案においても、 週次で振り返り、改善アクションを行っていくことが求められます。 常にトライ&エラーを繰り返すことが求められるため苦しさもありますが、 それを繰り返した先に大きな成長を得ることができる環境です。 |
必要な経験/スキル | 共感力があり、当事者意識を持って行動できる方 |
福利厚生 | 社会保険完備 通勤交通費支給(規程有) 退職金一時金制度 リクルート社員持株会 団体生命保険 教育研修制度 |
休日・休暇 | 年間休日130日 週休2日制(土・日) ※年2回土曜出社(全社総会等) ※会社カレンダーによる 祝日 GW 夏季休暇 冬期休暇 有給休暇 サンクス休暇 慶弔休暇:2~7日 出産休暇:産前6週間+産後8週間 育児休暇 F休暇 公傷休暇 看護休暇 など |